NECのそこそこ高性能な15.6インチ据え置きノートPCです。
 
第五世代のIntel Core i3 CPUを搭載し、メモリは初期状態で4GBあります。
そこそこ高性能です。
 
USB3.0, HDMI, Bluetoothに対応しています。
内蔵無線LANは最新の802.11acを含めてすべての規格に対応しています。
 
★単品限定購入商品★【送料無料】NEC ノートパソコン LaVie Direct NS(S) PC-GN202FSADA54D4TDA
↑外観、値段等はこちらから
 
 
| 初期搭載OS | Windows 8.1 Update 64ビット | 
Windowsの最新に近いOSです。
ほぼすべてのアプリ・周辺機器が対応しており、問題がないOSです。
 
 
| プロセッサ | Intel Core i3-5005U | 
| 世代 | 第五世代 Broadwell モバイル向け | 
| 周波数 | 2.0GHz | 
| コア数 | 2 | 
| スレッド数 | 4 | 
第五世代のCore i3シリーズのCPUです。
Coreシリーズなので、そこそこ高性能です。
 
ワードやエクセル等を普通に使用する分にはまったく問題ないです。
 
 
4GBあればそこそこ満足のいく動きをしますが、8GBあると体感的にもかなり速くなります。
メモリも大分安くなってきていますし、ここは迷わず増設しておきましょう。
ドライバー1本あれば簡単に作業できます。
 
 
| USB3.0ポート数 | 2 | 
| USB2.0ポート数 | 1 | 
USBには古い2.0と新しい3.0が存在します。
 
2.0と3.0の違いは、ずばり速度です。
3.0は2.0のより10倍早いです。
 
数百MBのファイルの転送が数秒で終わります。
実際に体感してみると、これは早いです。
 
USB3.0は最近発売されるPCには大体搭載されており、対応周辺機器も数多く存在します。
一方2.0は一昔前の、いわゆる普通のUSBです。
現在でも結構な数の対応デバイスが出回っています。
 
この機種はUSB3.0に対応したUSBポートがあります。
せっかくUSB3.0対応なので、USBフラッシュメモリやUSB外付けHDDを使用する場合、USB3.0対応のもののほうがいいです。
 
【Amazon.co.jp限定】Transcend SuperSpeed USB 3.0&Hi-Speed USB 2.0 USBメモリ 700シリーズ 32GB (無期限保証) TS32GJF700E (FFP)
↑こんなのや、
HD-LB2.0TU3/N【税込】 バッファロー USB3.0接続 外付ハードディスク 2.0TB【簡易パッケージモデル】 WEB限定商品の為、パッケージは簡素化 [HDLB20TU3N]【返品種別A】【送料無料】【RCP】
↑こんなのです。
 
USB2.0のみに対応した機器をUSB3.0のポートに接続しても、ちゃんと動くはずですので心配ありません。
ちなみに、USB端子をのぞいてみて中に青いプラスチックが入っているポートが3.0のポートです。
 
USB3.0対応のハブも最近出てくるようになりました。
Anker USB 3.0 ハブ 7ポート (電源アダプター・USB 3.0 ケーブル付)
 
 
500GBという容量は、一般的な容量です。
普通の使用方法であれば十分足りると思います。
しかしビデオや動画をとりためると、足りなくなる場合があります。
 
そのような場合は、USB外付けHDDを使用しましょう。
この機種はUSB3.0に対応しています。
USB3.0対応の外付けHDDを使用すると転送速度が恐ろしく早くなります。
HD-LB2.0TU3/N【税込】 バッファロー USB3.0接続 外付ハードディスク 2.0TB【簡易パッケージモデル】 WEB限定商品の為、パッケージは簡素化 [HDLB20TU3N]【返品種別A】【送料無料】【RCP】
 
 
| タイプ | DVDスーパーマルチドライブ[DVD-R/+R 2層書込み] | 
DVDについては読み出し・書き込み共に可能です。
 
しかしブルーレイには非対応です。
ブルーレイを使用する場合は、USB外付けのドライブを使用しましょう。
BUFFALO BDXL対応 USB2.0用ポータブルBlu-rayドライブ 書き込みソフト付属 Wケーブル収納タイプ ブラック BRXL-PC6VU2/N
 
 
| 有線LANポート | あり | 
| 1000Mbps(ギガビットイーサ) | ○ | 
| 100Mbps | ○ | 
最新のギガビットイーサにもちゃんと対応しています。
まったく問題ありません。
 
 
| 内蔵無線LAN | あり | 
| 2.4GHz帯 | ○ | 
| 5GHz帯 | ○ | 
| 802.11ac | ○ | 
| 対応規格 | 802.11 a/b/g/n/ac | 
この機種の無線LANは、802.11a/b/g/n/acの2.4GHz帯、5GHz帯の両方に対応しています。
 
無線LANには大きく分けて、2.4GHz帯と5GHz帯があります。
 
現在広く流通しているのは2.4GHz帯の無線LANです。
ただ2.4GHz帯の無線LANは物理的に使用できるチャンネルの数が少なく、「チャンネルが重なったが・・・」とか「空きチャンネルがない・・・」という問題が起きているのも2.4GHz帯です。
そこで、最近は物理的に使用できるチャンネルの数が多い5GHz帯の無線LANを使用する機会が徐々に増えてきています。
 
この機種は5GHz帯の無線LANに対応しています。
そのため、「無線LAN」と呼ばれるものはすべて使用できます。
 
そして、この機種はなんと802.11acに対応しています。
 
802.11acとは5GHz帯を使用した一番新しい無線LAN規格です。
最近まで最新だった「802.11n」よりもかなり速い速度を実現できます。
有線LANに劣らない速度を無線LANで実現することができます。
 
802.11acとして使用するためには、802.11acに対応したの無線LANルーターが必要になります。
こんな機種が使用できます。
BUFFALO 11ac/n/a/g/b 866プラス300Mbps 無線LAN親機 WHR-1166DHP
 
 
| 内蔵Bluetooth対応 | あり | 
| 対応規格 | 4.0 | 
この機種はBluetoothに対応しています。
Bluetoothは下位互換の規格なので、Bluetooth対応デバイスはとりあえず何でも使用することができます。
 
ただしこの機種にはワイヤレスマウスが付属品としてついてきます。
Bluetoothマウスを別途購入する必要はなさそうです。
 
 
HDMIは映像と音声の両方を高画質で出力するためのポートです。
液晶テレビなどによくついているポートです。
 
この機種はHDMI出力ポートがあります。
PCの画面を大きな液晶テレビなどに映すことが可能です。
かなり綺麗に出力されます。映画なども問題なく見ることが出来ます。
 
別途HDMIケーブルが必要になりますが、そんなに高いものではないです。
量販店で買うと2000円くらいしてしまいますが、ネットでは700円以下で買えます。
Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 2.0m (タイプAオス – タイプAオス、イーサネット、3D、オーディオリターン、PS3、Xbox360対応)
 
 
| タイプ | SDメモリーカード | 
| 対応規格 | SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード | 
SDカードが使用できます。
 
SDカードには複数の規格が存在します。
 
SD規格: ~2GB
SDHC規格: 4~32GB
SDXC規格: 64GB~
 
この機種はSDXC規格に対応しているので、64GBのSDカードが使用できます。
【Amazon.co.jp限定】Transcend SDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応(最大転送速度45MB/s) (無期限保証) TS64GSDU1E (FFP)
 
128GBのSDカードもありますが、ややお高いです。
【Amazon.co.jp限定】Transcend SDXCカード 128GB Class10 (無期限保証) TS128GSDXC10E (FFP)
 
SDHC規格対応の32GBのSDカードも使用できます。
ビックリする価格で手に入ります。
【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応(最大転送速度45MB/s) (無期限保証) TS32GSDU1E (FFP)
 
 
私はこの点がけっこう気になります。
ノートPCでは機種によってはキーボードにテンキーがないものがあります。
テンキーはあったほうが何かと便利ですよね。
 
この機種はテンキーがちゃんとあるので問題ありません。
 
 
私はこの点もけっこう気になります。
Enterキーが小さいと意外と作業がはかどりません。
押し間違えが多発し、いらいらします。
特にブラインドタッチをされる方はEnterキーが大きな機種を選んだほうがいいと思います。
 
この機種のEnterキーは2段分あります。
大きいタイプですので問題ありません。
 
 
| Webカメラ | HD解像度(720p)対応カメラ、有効画素数92万画素 | 
小さなWebカメラがディスプレイの上についています。
 
このWebカメラは十分な性能があります。
一人でビデオチャット等をする際など、問題なく使用できます。
 
用途によっては、USB外付でもっと性能のいいものを使用することもできます。
iBUFFALO マイク内蔵320万画素WEBカメラ F2.2ガラスレンズ搭載モデル ブラック BSW32KM03BK
 
解像度が上がるだけではなく画角も広がりますし、向きも変えられます。
大人数でWeb会議をする際などはこのようなものがあった方がいいでしょう。
 
 
Microsoft Officeなどの統合ソフトは非搭載です。
ワード、エクセル等の統合ソフトを使用する場合は別途購入する必要があります。
 
Microsoft Officeにはいろいろなバージョンがあります。
 
ワード、エクセル、パワーポイントが入ったHome and Businessのパッケージ版では、こんな値段がします。
Microsoft Office Home and Business 2013 [プロダクトキーのみ] [パッケージ] [Windows版](PC2台/1ライセンス)
ダウンロード版ではもう少し安いです。
Microsoft Office Home and Business 2013 [オンラインコード] [ダウンロード][Windows版] (PC2台/1ライセンス)
 
ワード、エクセルのみのPersonalのパッケージ版でも、これだけします。
Microsoft Office Personal 2013 [プロダクトキーのみ] [パッケージ] [Windows版](PC2台/1ライセンス)
こちらもダウンロード版ではもう少し安いです。
Microsoft Office Personal 2013 [オンラインコード] [ダウンロード][Windows版] (PC2台/1ライセンス)
 
けっこう高いです。しかしこれらのパッケージはPC2台まで使用できます。
 
Microsoft Officeの互換性ソフトもけっこう出回っています。
有料のもの、無料のものを含めていろいろな種類ありますが、私はこちらのものが結構つかえるように思います。
KINGSOFT Office 2013 Standard フォント同梱パッケージ CD-ROM版
 
ちなみに、上記の互換ソフト「Kingsoft office」の日本語版は有料ですが、英語版はなんと無料で使用できます。
Kingsoft Office Suite: Free Office 2013
 
 
据え置きノートサイズのPCです。
重量とサイズから考えると、かばんに入れて持ち歩きするには少々厳しいです。
家庭内、オフィスなどの屋内で使用するのが最適でしょうl
 
家庭内、オフィス内でも、持ち運んで好きな場所で使用することはできます。
バッテリー駆動時間もそこそこあるので、電源ケーブルに接続しなくても一定時間使用できます。
この使い方、なかなか便利だと思います。
 
液晶をきれいにする専用シートも買っておくと便利です。
ELECOM ウェットティッシュ 液晶用 110枚入 大型 メッシュ WC-DP110LN3
 
 
ノートPC自体にも最低レベルのスピーカーはついていますが、音を出す機会があるのであれば別手配することを強くお勧めします。
 
簡易的な外付けスピーカーはかなり安いです。
しかし、音質のレベルが一気に上がります。
 
このような機種が現在売れています。
LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW
 
ネットラジオなどをストリーミングして音楽を聞くことができます。
ノートPCについているスピーカーでは音質が低くてあまりゆっくり音楽を聴くことはできませんが、このスピーカーを使えば問題なく聴くことができます。
 
この機種はUSB給電なので、ちょっとかさばりますが国内海外問わずどこにでも持っていけます。
 
あと500円出すと、音質がもう少しよくなります。
LOGICOOL スピーカーシステム 2.1ch PCスピーカー Z313
 
 
また、ノートPCを家の中のいろいろな場所に持ち歩くとき、スピーカーを一緒に持って歩くのはやっかいです。
Bluetoothスピーカーを使用すれば、スピーカーを無線化できます。
スマートフォンやiPhone・ipadなどに対応!高音質 Bluetooth スピーカー258B
 
Bluetoothのアダプタもあります。これを使えば、通常のスピーカーを無線化することができます。
プリンストンテクノロジー Bluetoothミュージックレシーバー PTM-BTR1
 
 
モバイルルーターとは、ドコモ、auなどの携帯電話回線と、WiFi機器を接続するためのものです。
このモバイルルーターがあれば、このようなノートPCなどを屋外でも使用できます。
最近の携帯電話回線網はLTEにほぼ対応しており、かなり早いです。
電車の中でも問題なく使えます。
 
モバイルルーターを使用するには、携帯電話のように回線契約が必要です。
こちらのモバイルルーターは、安くて早くて安定していると評判です。

 
 
Windows PCにはウイルス対策ソフトは絶対に必要です。
ウイルス対策ソフトが無いとすぐにウイルスに感染してしまい、自分に被害が出るほか、他人に被害をかけてしまう可能性もあります。
最悪の場合、訴訟問題に発展してしまいます。
ウイルス対策ソフトをインストールすることを強くオススメします。
 
ウイルスは日々進化しており、ウイルス対策ソフト側はかなり大掛かりな研究ラボが必要になります。
そのため、あまり安いウイルス対策ソフトを私はあまり信用していません。
以下のようなウイルス対策ソフトは自信を持ってお勧めできます。
 
トレンドマイクロ ウイルスバスター クラウド 3年版 ダウンロード版 Windows版 (最新・3台版)
 
ESET ファミリー セキュリティ 2014 3年版
 
【送料無料】カスペルスキー〔Androidアプリ・Win版・Mac版〕 カスペルスキー 2014 マルチプラットフォーム セキュリティ (3年・プライベート版)
 
 
プリンターがあるとかなり便利です。
 
チケットを印刷するときなど、どうしてもプリンターによる紙出力が必要な場面などはあります。
プリンターの価格もかなり下がってきています。
 
最近のプリンターは多くの機種がネットワークに対応しています。
ネットワーク対応プリンターを使用すると、スマホ・タブレットを含めた複数デバイスから印刷をすることができます。
 
無線LANを使用した環境がある場合は、無線LANに対応した機種を使用するとプリンタを無線LANが届く範囲のどこにでも置けるので、便利です。
 
無線LAN対応プリンターリスト
 
有線LANで使用する場合は、こちらの機種になります。
 
有線LAN対応プリンターリスト
 
スマホ・タブレットから使用する場合は、こちらの機種にするとスマホ・タブレットからそのまま印刷ができ、便利です。
 
スマホ・タブレット対応プリンターリスト
 
無線LANには対応していませんが、ネットワークに対応していないプリンターはびっくりする価格で購入することができます。
 
ネットワーク非対応プリンターリスト
 
 
NECのそこそこ高性能な15.6インチ据え置きノートPCです。
 
第五世代のIntel Core i3 CPUを搭載し、メモリは初期状態で4GBあります。
そこそこ高性能です。
 
USB3.0, HDMI, Bluetoothに対応しています。
内蔵無線LANは最新の802.11acを含めてすべての規格に対応しています。
 
おススメです!
 
★単品限定購入商品★【送料無料】NEC ノートパソコン LaVie Direct NS(S) PC-GN202FSADA54D4TDA