EPSON カラリオ EP-706A 仕様など
| ■ コメント |
エプソンのネットワーク対応で少し安めのA4プリンタです。
ネットワークは無線のみ対応です。有線LANポートはありません。
無線LANも、最新の認証暗号化方式WPA2-AESには対応していません。
インクは6色独立染料です。
両面印刷とUSBメモリダイレクト印刷はできません。
コピー、スキャン、レーベル印刷、フチなし印刷は可能です。
ちょっと機能が制限されている分、安いです。
EPSON インクジェット複合機 Colorio EP-706A
↑外観、値段等はこちらから
| ■ 有線LAN |
| 有線LANポート | なし |
| 1000Mbps(ギガビットイーサ) | - |
| 100Mbps | - |
この機種はネットワーク対応機種ですが、有線LANポートはありません。
ネットワークに接続する際は、下記の無線LANを使用しましょう。
| ■ 無線LAN |
| 無線LAN対応 | あり |
| 2.4GHz帯 | ○ |
| 5GHz帯 | × |
| 802.11ac | × |
| 対応規格 | 802.11 b/g/n |
| 認証暗号化方式 WEP | ○ |
| 認証暗号化方式 WPA-PSK | ○ |
| 認証暗号化方式 WPA2-PSK | × |
このプリンタは無線LAN対応です。
家庭内の無線LANに接続すると、複数のPCから印刷を行うことが可能です。
無線LANなので、LANケーブルを使用する必要がありません。
そのため、置く場所を選びません。
洋服ダンスの上などでもおくことができます。
この機種の無線LANは、802.11bgnの2.4GHz帯のみ対応で、5GHz帯は非対応です。
現在広く流通しているのは、2.4GHz帯の無線LANです。
ただ、物理的に使用できるチャンネルの数が少なくて、「チャンネルが重なったが・・・」とか「空きチャンネルがない・・・」という問題が起きているのも2.4GHz帯です。
そこで、最近は5GHz帯の無線LANを使用する機会が徐々に増えてきています。
この機種は、この5GHz帯の無線LANに対応していません。
ただ、一般に使われているアクセスポイントはほとんどが2.4GHz帯なので、普通に使う分には問題ないはずです。
無線LANを使用する際には暗号化をする必要があります。
この機種は最新のWPA2-AESには対応していません。
無線LANルーターの設定で認証暗号化方式がWPA2-AESとなっている場合には接続ができないので注意が必要です。
| ■ スマートフォン・タブレット対応 |
| スマートフォン・タブレット対応 | あり(Epson iPrint) |
| 対応iOS | 5.0以上 |
| 対応Android | 2.2以上 |
アプリケーションを使用することにより、スマートフォン・タブレットからも印刷を行うことが可能です。
これは便利です。
| ■ 用紙サイズ |
| 用紙サイズ | A4 |
用紙サイズはA4です。
A4は一般的な用紙サイズです。
全く問題ないスペックです。
| ■ インクタイプ |
| 色数 | 6色 |
| 染料・顔料 | 染料 |
この機種は6色あるので、専用紙を使用した写真印刷も綺麗にできます。
写真を本気で印刷するのであれば、色数は6色あったほうがいいでしょう。
この機種は染料のみを使用しており、顔料は使用していません。
染料は紙に染み込むタイプのインクです。
専用紙を使用した写真印刷に適しています。
一方普通紙を使用すると、文字が滲むでしまうことがあります。
顔料は紙に染み込まないタイプのインクです。
普通紙の文字印刷には最適です。くっきりします。
一方専用紙を使用した写真印刷には向きません。発色が弱くなり、鮮やかな印刷ができません。
この機種は染料のみを使用しているので、専用紙を使用した写真印刷などはかなり鮮明に綺麗に行えます。
ただし、顔料を使用していないので普通紙への印刷は少々滲んでしまいます。
普通紙での文章印刷主体の使用にはちょっと向いていないかもしれない機種と言えます。
| ■ インク形状 |
| 形状 | 独立 |
独立インクです。
一体型のインクですと、どれか1色のインクがなくなっただけで全てのインクを取り替える必要があります。
独立型のインクですと、無くなった色だけ取り替えればいいので、効率的にインクを使うことができます。
| ■ 対応インク(純正) |
| C シアン(標準) | EPSON インクカートリッジ ICC70 シアン (amazon) |
| C シアン(大容量) | EPSON インクカートリッジ ICC70L シアン 増量 (amazon) |
| M マゼンダ(標準) | EPSON インクカートリッジ ICM70 マゼンタ (amazon) |
| M マゼンダ(大容量) | EPSON インクカートリッジ ICM70L マゼンタ 増量 (amazon) |
| BK ブラック(標準) | EPSON インクカートリッジ ICBK70 ブラック (amazon) |
| BK ブラック(大容量) | EPSON インクカートリッジ ICBK70L ブラック 増量 (amazon) |
| Y イエロー(標準) | EPSON インクカートリッジ ICY70 イエロー (amazon) |
| Y イエロー(大容量) | EPSON インクカートリッジ ICY70L イエロー 増量 (amazon) |
| LC ライトシアン(標準) | EPSON インクカートリッジ ICLC70 ライトシアン (amazon) |
| LC ライトシアン(大容量) | EPSON インクカートリッジ ICLC70L ライトシアン 増量 (amazon) |
| LM ライトマゼンダ(標準) | EPSON インクカートリッジ ICLM70 ライトマゼンタ (amazon) |
| LM ライトマゼンダ(大容量) | EPSON インクカートリッジ ICLM70L ライトマゼンタ 増量 (amazon) |
| 6色パック(標準) | EPSON インクカートリッジ IC6CL70 6色セット (amazon) |
| 6色パック(大容量) | EPSON インクカートリッジ IC6CL70L 6色セット (amazon) |
メーカー純正のインクです。
価格の安い互換インクもいろいろとありますが、プリンタの寿命、印刷の質の観点から考えると純正インクが一番すばらしいです。
互換インクではやっぱり印刷の質は少々落ちますし、ノズルも詰まりやすくなります。
ただし、純正インクが値段が高いです。
高価格高品質というのが純正インクの特徴ですね。
以下で互換性インクをご紹介します。
| ■ 対応インク(互換インク) |
| 互換インク | 【メール便送料無料!】【個数制限無し】IC6CL70L 6色セット EPSON(エプソン)対応の純正互換インクカートリッジ【ICチップ有(残量表示機能付)】(関連商品 IC70 IC70L IC6CL70 ICBK70 ICC70 ICM70 ICY70 ICLC70 ICLM70) |
カートリッジタイプの互換インクです。
このインクはICチップも搭載しているので、インク残量検出もちゃんと行ってくれます。
互換インクを使用すると、印刷の質は純正インクよりも落ちることは確かです。
しかし、印刷を求めない印刷を行う限りは問題ないです。
ドキュメント印刷、申込書・チケット類の印刷、年賀状の宛名書き程度であれば全く問題なく使用できます。
ノズルが詰まりやすくなることもありますが、こまめにクリーニングすれば大丈夫です。
| ■ 印刷機能 |
| 両面印刷 | × |
| フチなし印刷 | ○ |
| レーベル印刷 | ○ |
フチなし印刷可能です。
CD、DVD、ブルーレイディスクなどへのレーベル印刷も可能です。
ただし、両面印刷を行うことはできません。
両面印刷が必要となる場合は、より上位の機種を買いましょう。
| ■ コピー・スキャン機能 |
| コピー | ○ |
| スキャン | ○ |
コピー、スキャン可能です。
複合機として使用できます。
| ■ USBメモリ・カード |
| USBメモリダイレクト印刷 | × |
| メモリカードダイレクト印刷 | ○ |
SDカードからの直接印刷は可能ですが、USBメモリからはできません。
SDカードもかなり安いです。
32GBのものが2000円くらいです。
【Amazon.co.jp限定】TDK SDHCカード 32GB Class10 (5年保証) [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] T-SDHC32GB10-FFP
microSDカードも同じくらいの値段で購入できます。
【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDHCカード 32GB Class10 (無期限保証) TS32GUSDHC10E (FFP)
| ■ 印刷速度 |
| モノクロ | (不明) |
| カラー | (不明) |
エプソンは印刷速度を公開していません。
しかし、それほど遅くはないでしょう。
| ■ 稼動音 |
| 稼動音 | (不明) |
エプソンはこちらも非公開です。
それほどうるさいということはないでしょう。
| ■ サイズ・重量 |
| サイズ | 390×338×163(mm) |
| 重量 | 約5.9kg |
同じレベルの機種よりも一回り小さいです。
その分、ちょっと軽くなっています。
ちょっとした隙間にポンとおける大きさです。
| ■ 最後に |
エプソンのネットワーク対応で少し安めのA4プリンタです。
ネットワークは無線のみ対応です。有線LANポートはありません。
無線LANも、最新の認証暗号化方式WPA2-AESには対応していません。
インクは6色独立染料です。
両面印刷とUSBメモリダイレクト印刷はできません。
コピー、スキャン、レーベル印刷、フチなし印刷は可能です。
ちょっと機能が制限されている分、安いです。
お勧めです!
EPSON インクジェット複合機 Colorio EP-706A
